会津駒ヶ岳(福島県) 下山後に立ち寄りたい温泉一覧
前のページ(磐梯山) ← 会津駒ヶ岳 → 次のページ(那須岳)
»会津駒ヶ岳|ガイドブックにないガイド »会津駒ヶ岳の登頂記録(詳細)
温泉地/施設名称 | 営業時間 | 定休日 | 大人 | 小学生 |
---|---|---|---|---|
尾瀬桧枝岐温泉 駒の湯 [HP] |
6:00~21:00 | 無休 | 500円 | 250円 |
[露天風呂] ○ [源泉掛け流し] ○ [源泉温度] 64.7℃ [泉質] 単純硫黄泉 [効能] 神経痛、筋肉痛、関節痛、切り傷、火傷など |
||||
[所在地] 〒967-0525 福島県南会津郡檜枝岐村下ノ原839-1 [TEL] 0241-75-2655 [営業期間] 通年 [駐車場] 10台 [メモ・感想] 11月~4月は13:00~。 |
||||
大きな地図で見る |
温泉地/施設名称 | 営業時間 | 定休日 | 大人 | 小学生 |
---|---|---|---|---|
尾瀬桧枝岐温泉 燧の湯 [HP] ![]() |
6:00~21:00 | 無休 | 600円 | 250円 |
[露天風呂] ○ [源泉掛け流し] ○ [源泉温度] 58.5℃ [泉質] 単純硫黄泉 [効能] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、慢性皮膚病、糖尿病、慢性婦人病 |
||||
[所在地] 〒967-0522 福島県南会津郡檜枝岐村字上ノ台208-1 [TEL] 0241-75-2290 [営業期間] 通年 [駐車場] 30台 [メモ・感想] 11月~4月は9:00~。 川沿いに静かにたたずむ温泉。桧枝岐村に行った時には是非立ち寄りたい温泉。 |
||||
大きな地図で見る |
温泉地/施設名称 | 営業時間 | 定休日 | 大人 | 小学生 |
---|---|---|---|---|
桧枝岐温泉 アルザ尾瀬の郷 [HP] ![]() |
10:00~19:00 | 木曜午前 | 850円 | 700円 |
[露天風呂] ○ [源泉掛け流し] × [源泉温度] 63.7℃ [泉質] アルカリ性単純温泉 [効能] 神経痛、筋肉痛、疲労回復、切り傷、火傷ほか |
||||
[所在地] 〒967-0527 福島県南会津郡檜枝岐村字見通1156-1 [TEL] 0241-75-2200 [営業期間] 通年 [駐車場] 100台 [メモ・感想] プールやレストランなどレジャーとしての設備が充実している。 |
||||
会津駒ヶ岳への小学生山行記録
会津駒ヶ岳フォトアルバム
百名山登山のためのお役立ちガイド
☼会津駒ヶ岳の天気予報をさらに詳しく
◇滝沢登山口へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
東北自動車道「西那須野塩原IC」⇒国道400号線⇒国道121号線⇒国道352号線⇒駒ヶ岳登山口⇒滝沢登山口(約91km)
公共交通機関利用の場合...
野岩鉄道「会津高原尾瀬口駅」⇒会津バス(80分)⇒駒ヶ岳登山口バス停