磐梯山(福島県) 下山後に立ち寄りたい温泉一覧
前のページ(安達太良山) ← 磐梯山 → 次のページ(会津駒ヶ岳)
»磐梯山|ガイドブックにないガイド »磐梯山の登頂記録(詳細)
温泉地/施設名称 | 営業時間 | 定休日 | 大人 | 小学生 |
---|---|---|---|---|
裏磐梯温泉 ラビスパ裏磐梯 [HP] |
10:00~21:00 | 毎週火曜 | 500円 | 300円 |
[露天風呂] ○ [源泉掛け流し] × [源泉温度] 57.9℃ [泉質] ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉) [効能] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚炎、虚弱児童、慢性婦人病 |
||||
[所在地] 〒966-0402 福島県耶麻郡北塩原村大字大塩字桜峠8664-5 [TEL] 0241-33-2200 [FAX] 0241-33-2001 [営業期間] 通年 [駐車場] 300台 [メモ・感想] 夏季(7月上旬~8月下旬)は大人・小学生200円増し。夏休みは無休。 |
||||
温泉地/施設名称 | 営業時間 | 定休日 | 大人 | 小学生 |
---|---|---|---|---|
川上温泉 川上温泉 [HP] |
9:00~21:00 | 無休 | 500円 | 300円 |
[露天風呂] ○ [源泉掛け流し] ○ [源泉温度] 93.0℃ [泉質] ナトリウム-塩化物泉 [効能] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進等 |
||||
[所在地] 〒960-2157 福島市土湯温泉町字川上7 [TEL] 0241-32-3816 [FAX] 024-595-2641 [営業期間] 通年 [駐車場] 50台 [メモ・感想] 金曜日は15:00~。6ヶ所の源泉。 |
||||
温泉地/施設名称 | 営業時間 | 定休日 | 大人 | 小学生 |
---|---|---|---|---|
押立温泉 住吉館 [HP] |
10:00~15:00 | 無休 | 800円 | 500円 |
[露天風呂] ○ [源泉掛け流し] ○ [源泉温度] 48.5℃ [泉質] ナトリウム-炭酸水素・塩化物泉(低張性中性温泉) [効能] 神経痛、五十肩、麻痺、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、筋肉痛、関節痛、皮膚病、切り傷、火傷など |
||||
[所在地] 〒969-3286 福島県耶麻郡猪苗代町大字磐根字佐賀地2556 [TEL] 0242-65-2221 [FAX] 02242-65-2224 [営業期間] 通年 [駐車場] 30台 |
||||
磐梯山への小学生山行記録
磐梯山フォトアルバム
百名山登山のためのお役立ちガイド
☼磐梯山の天気予報をさらに詳しく
◇八方台登山口へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
磐越自動車道「磐梯河東インター」⇒県道64号線⇒磐梯山ゴールドライン⇒八方台駐車場(17km)
公共交通機関利用の場合...
JR磐越西線「猪苗代駅」⇒タクシー(40分)⇒八方台
◇猪苗代リゾートへのアクセス◇
マイカー利用の場合...
磐越自動車道「猪苗代磐梯高原インター」⇒国道115号線⇒県道7号線⇒県道324号線⇒猪苗代リゾートホテル駐車場(約7km)
公共交通機関利用の場合...
JR磐越西線「猪苗代駅」⇒タクシー(10分)⇒猪苗代リゾートホテル