トムラウシ(北海道) 下山後に立ち寄りたい温泉一覧
前のページ(旭岳) ← トムラウシ → 次のページ(十勝岳)
»トムラウシ|ガイドブックにないガイド »トムラウシの登頂記録(詳細)
温泉地/施設名称 | 営業時間 | 定休日 | 大人 | 小学生 |
---|---|---|---|---|
トムラウシ温泉 国民宿舎東大雪荘 [HP] ![]() |
8:00~20:00 | 無休 | 500円 | 250円 |
[露天風呂] ○ [源泉掛け流し] ○ [源泉温度] 93.0℃ [泉質] 含硫黄・ナトリウム・塩化物、炭酸水素塩泉 [効能] 神経痛、リュウマチ、胃腸病、糖尿病など |
||||
[所在地] 〒081-0154 北海道上川郡新得町屈足トムラウシ [TEL] 0156-65-3021 [FAX] 0156-65-3022 [営業期間] 通年 [駐車場] 80台 |
||||
温泉地/施設名称 | 営業時間 | 定休日 | 大人 | 小学生 |
---|---|---|---|---|
湯宿くったり温泉 レイクイン [HP] ![]() |
12:00~22:30 | 無休 | 480円 | 150円 |
[露天風呂] ○ [源泉掛け流し] × [源泉温度] ----℃ [泉質] アルカリ低張性低温泉 [効能] 神経痛、冷え性、消化器病、皮膚病、婦人病、 高血圧症、糖尿病 |
||||
[所在地] 〒081-0154 北海道上川郡新得町字屈足808番地 [TEL] 0156-65-2141 [FAX] 0156-65-3635 [営業期間] 通年 [駐車場] 200台 [メモ・感想] トムラウシ温泉のお湯を毎日輸送。 |
||||
トムラウシへの小学生山行記録
トムラウシフォトアルバム
百名山登山のためのお役立ちガイド
☼トムラウシの天気予報をさらに詳しく
◇短縮登山口へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
十勝清水IC⇒国道274号線⇒道道718号線⇒トムラウシ温泉⇒短縮登山口駐車場(約79km)
公共交通機関利用の場合...
※バス利用の場合は手前の「トムラウシ温泉」までとなる。
◇トムラウシ温泉へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
十勝清水IC⇒国道274号線⇒道道718号線⇒トムラウシ温泉駐車場(約67km)
公共交通機関利用の場合...
JR根室本線「新得駅」⇒北海道拓殖バス(95分)⇒トムラウシ温泉