大山 だいせん(鳥取県 標高 1,729m)
前のページ(大峰山) ← 大山 → 次のページ(剣山)
大山の概要
鳥取県に位置し、最高峰の剣ヶ峰は中国地方の最高峰となる。大山とは一般的に主峰の剣ヶ峰その他外輪山などの総称である。現在、夏山登山道から1,710mピークである弥山が実質上の山頂となる。かつては剣ヶ峰方面への縦走路が存在していたが、2000年に発生した鳥取県西部地震以降、山肌の崩落が激しく、最高峰である剣ヶ峰方面へは、稜線が両サイドとも崩落しており縦走は禁止されている。登山道はいくつかあるが、大山寺や下山キャンプ場から入る夏山登山道が一般的かつ登山者も最多である。
大山への各登山口|駐車場情報
マップコード … カーナビで探しにくい登山口駐車場を一発検索!
マップコードに対応したカーナビや携帯電話、マピオンなどWEB上の地図にコードを入力するだけで、簡単にその場所を表示させることができます。登山口の駐車場はカーナビで探しにくく、マップコードを入力すれば、すぐに目的地を見つけることができ非常に便利です。
※ 現在、登山口駐車場情報へのマップコードの追加作業を順次行っています。
「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
大山のトイレ情報
場所 | 標高 | 料金 | 様式 | 写真 |
---|---|---|---|---|
下山駐車場公衆トイレ | 770m | 公衆 |
![]() |
|
夏山登山口付近。下山キャンプ場前。 | ||||
南光河原駐車場公衆トイレ | 760m | 公衆 |
![]() |
|
大山頂上トイレ | 1,729m | 山小屋 |
![]() |
|
大山頂上避難小屋内にある。水洗トイレ。 |
大山の水場情報
場所 | 標高 | 飲用 | 料金 | 水源 | 写真 |
---|---|---|---|---|---|
清浄泉 | 750m | 可 | - | 湧水 |
![]() |
県道158号線沿い。三輪平太の碑バス停前。 | |||||
大神山 御神水 | 800m | 可 | - | 湧水 |
![]() |
大山寺・大神山神社奥宮へと続く参道沿い。 |
大山の山小屋情報
名称 | 形 | TEL | 1泊2食 | 素泊り | 予約 |
---|---|---|---|---|---|
六合目避難小屋 (標高:1,350m) ![]() |
避 | 0857-26-7200 | - | - | - |
[開設期間]通年、[収容]3人![]() |
|||||
大山頂上避難小屋 (標高:1,709m) ![]() |
避 | 0857-26-7200 | - | - | - |
[開設期間]通年、[収容]50人![]() ![]() ![]() |
|||||
元谷避難小屋 (標高:1,032m) |
避 | 0857-26-7200 | - | - | - |
[開設期間]通年、[収容]20人 |
大山のテント場、ベースとなるキャンプ場
名称 | 大人 | 小学生 | 張数 | WC | 水場 | HP |
---|---|---|---|---|---|---|
下山キャンプ場 (標高:750m) ![]() |
400円 | 300円 | 100張 | 有 | 有 | ![]() |
[開設期間] 通年 [問]㈶自然公園財団(0859-52-2165)。 ![]() ![]() ![]() ![]() +1張300円。7月中旬~8月下旬のみ有料。 期間外はキャンプ場内の施設(水道・トイレ)は閉鎖。 |
ルート①(夏山登山道)



夏山登山口⇔弥山 ピストン
[コース概要]
遠方からのアクセスの場合、登山口近くにある下山キャンプ場を前夜泊に利用できる。下山キャンプ場を利用する場合、夏季シーズン中の管理人駐在期間以外は水場もトイレも閉鎖されるので駐車場のトイレを利用することになり、水場は大山寺参道の湧水などであらかじめ準備しておく必要がある。
登山道は、七合目付近の滑りやすい岩場以外、特に危険個所はない。
下山時は、来た道を戻らずに途中の元谷別れから行者谷コースを通り、日本一長い石畳を下るのもバリエーションに加えることができる。
[行程] 日帰り [難易度] 中級
[体力度] ★★★☆☆ [技術度]★★★☆☆
[歩行時間] 4時間30分
[歩行距離] 6km
大山への小学生山行記録
大山フォトアルバム
百名山登山のためのお役立ちガイド
- 日本百名山一覧
- 日本百名山☏山小屋一覧
- 日本百名山♤テント場一覧
- 日本百名山♧水場一覧
- 日本百名山◇トイレ一覧
- 日本百名山☊駐車場一覧
- 日本百名山♨立寄り温泉一覧
- 日本百名山◇登山・観光マップ
- 日本百名山۩登山届
スポンサードリンク
☼大山の天気予報をさらに詳しく
◇大山の地図(外部リンク)---
- HTML、PDF(発行:ホテル大山)
- PDF(発行:大山町役場 観光商工課)
◇夏山登山口へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
米子自動車道「溝口IC」⇒県道45号線⇒県道153号線⇒下山駐車場他(9.3km)
公共交通機関利用の場合...
JR山陰本線「米子駅」⇒日本交通バス「大山寺行き」(54分)⇒大山寺
◇大山への最寄りのインター◇
米子自動車道 『溝口インター』
(東京インターから702.0km)
♨大山 温泉・外来湯一覧
- 大山伽羅温泉 大山レークホテル[HP]
- 湯原温泉 市営湯本温泉館[HP]
- >>大山の立寄り湯をさらに詳しく
◇大山の登山ポスト用紙
![]() |
大山遭難防止協会 |
››地方自治体用紙、オンライン届出 |
◇大山を管轄する警察署---
- 琴浦大山警察署 [ウェブサイト]
- 〒689-2501
鳥取県東伯郡琴浦町大字赤碕1919-21 - TEL:0858-49-8110